紛失に気づいたら即実行!
スマートデバイスのデータ消去
sactto!リモートワイプは、紛失したスマートデバイスのデータを遠隔から消去したり、回線停止が実行できるクラウドサービスです。
紛失に気がついた時点で即実行することで、スマートデバイスの第三者による不正利用や情報漏えいを防止します。
曜日や時間帯に関係なく
紛失した本人が電話経由で
サクッとリモートワイプ
専用ダイヤルに電話をかけて、音声ガイダンスに沿ってプッシュするだけで、サクッとリモートワイプ!
24時間365日、利用者自身が電話経由でスマートデバイスを工場出荷状態に戻すことができます。
万が一、スマートデバイスを紛失した場合も、システム管理者の手を煩わせることなく迅速にスマートデバイスのデータ消去と回線停止を実行できます。
わずか3ステップ!利用者自身が電話経由で実行「sactto!リモートワイプ」
専用ダイヤルから利用者自身が
リモートワイプ実行
- 24時間365日、システム管理者の手を煩わせることなく紛失した利用者自身でリモートワイプを実行可能
- 電話経由でスマートフォンのデータ(アドレス帳やスケジュール、メール情報など)を初期化
- データ初期化と同時に、通話・通信ができないように回線停止も実行
電話1本で工場出荷状態に
初期化
- 音声ガイダンスに従って企業ID、個人ID、パスワードをプッシュするだけの簡単操作でリモートワイプ可能
- 企業専用番号オプションサービスの利用で、電話経由でのセルフリモートワイプが個人IDとパスワードのプッシュのみの操作に簡素化
※ 個人ID・パスワードは、管理者が任意で設定可能
※ 企業専用番号オプションサービス:月額8,000円(税別)/1契約
実行結果はメールとレポートで管理者に通知
- リモートワイプ・回線停止が実行されたことを任意のメンバー(システム管理者や上長など)にメールで通知
- Web管理画面からも、リモートワイプの実行状況をレポートで確認可能
- システム管理者や上長はメールの自動通知によりスマートフォンの紛失状況を把握可能
- 通知されたメールは、正しくデータが消去されたことを証明するログとして利用可能
Web管理画面からリモートワイプ実行!すべての端末をまとめて管理
管理者は管理画面からリモートワイプ実行可能
- 利用者から紛失の連絡を受けた場合、Web管理画面からでもリモートワイプの実行が可能
- インターネットへの接続環境さえあれば、Web管理画面上で、「任意の端末を選択・実行ボタンをクリック」の簡単操作で、いつでもどこでも初期化が可能
Webブラウザ上の管理画面で
端末情報・ユーザー情報を一元管理
- Web管理画面を通じて、管理対象端末情報および、ユーザー情報をまとめて管理
- ユーザー情報は、CSVファイルでの一括登録も可能!管理者の負担も軽減
- リモートワイプの実施状況や端末同期実施状況をレポート画面で把握可能
BYODに最適!マルチキャリア対応
月額300円/台から始められる
セキュリティ対策
SoftBank、au、NTTドコモの3キャリアに対応しています。複数のキャリアと契約している企業でも、キャリアに関係なくまとめて管理ができます。
管理対象デバイスの台数に変動があっても、簡単に追加登録や削除ができます。社員の入退社にもスムーズに応対できます。
対応OS・料金について見る