H3C製品をご検討・ご導入いただく際によくいただくご質問を、カテゴリ別にまとめました。
製品の仕様や導入時の注意点、保守・サポート体制に関する情報に加え、
技術者向けの詳細内容や各種ドキュメントへの索引情報も掲載しております。
製品選定や運用設計の一助としてご活用ください。
なお、記載のない内容や個別のご相談については、ぜひお問い合わせフォームよりご連絡ください。
製品の仕様や導入時の注意点、保守・サポート体制に関する情報に加え、
技術者向けの詳細内容や各種ドキュメントへの索引情報も掲載しております。
製品選定や運用設計の一助としてご活用ください。
なお、記載のない内容や個別のご相談については、ぜひお問い合わせフォームよりご連絡ください。
カテゴリから探す
製品についてabout H3C products
Q.ネットワーク製品のカタログ、資料はありますか?
A.カタログやデータシートなど製品に関する資料は、以下のH3Cサイトからダウンロードできます。
[H3Cサイト]
https://www.h3c.com/jp/
[製品カタログ]
https://www.h3c.com/jp/ ←カタログに直リンクNGのようです(BOX利用のため?元データいただけ次第MT側にアップして確認できるようにします。)
[H3Cサイト]
https://www.h3c.com/jp/
[製品カタログ]
https://www.h3c.com/jp/ ←カタログに直リンクNGのようです(BOX利用のため?元データいただけ次第MT側にアップして確認できるようにします。)
Q.機器の納期について教えてください。
A.通常、約2か月以内での納品となります。(年末年始やGW、春節等は除く)
※一部製品につきましては、2か月以上の納期となる場合がございますので、詳細はお問い合わせください。
※一部製品につきましては、2か月以上の納期となる場合がございますので、詳細はお問い合わせください。
Q.短納期が実現できている理由を教えてください。
A.短納期を実現している理由は大きく2つあります。
・製品部材の在庫を大量購入・保有し、安定して供給できる仕組みを確立
・その他の部材についても、中国国内での圧倒的な調達力で在庫を確保
・製品部材の在庫を大量購入・保有し、安定して供給できる仕組みを確立
・その他の部材についても、中国国内での圧倒的な調達力で在庫を確保
Q.低価格の理由を教えてください。
A.広告宣伝費など製造以外にかかるコストを抑えることで、製品原価に余計なコストをかけることなく提供できるためです。
保守/サポートサービスについてabout support
Q.ハードウェア保守やテクニカルサポートの受付窓口について教えてください。
A.ハードウェア保守窓口は、メーカーのテクニカルサポートセンターとなります。以下のURLよりお問い合わせください。
[H3Cお問い合わせ窓口]
http://www.h3c.com/en/Support/Online_Help/Service_Hotlines/
※ホットラインと電子メールでの受付となります。
※平日9時~18時は日本語対応となります。(左記の時間以外は英語対応での受付となります。)
[H3Cお問い合わせ窓口]
http://www.h3c.com/en/Support/Online_Help/Service_Hotlines/
※ホットラインと電子メールでの受付となります。
※平日9時~18時は日本語対応となります。(左記の時間以外は英語対応での受付となります。)
Q.保守サービスの種類について教えてください。
A.保守サービスは、先出センドバック保守とオンサイト保守の2種類あります。それぞれ24時間365日対応可能なメニューもご提供しています。
なお、各機器には先出センドバック保守が無償で付帯しております。(先出センドバック保守の保証期間やサービスレベルは機器によって異なりますので、弊社営業もしくはパートナー営業にご連絡ください。)
なお、各機器には先出センドバック保守が無償で付帯しております。(先出センドバック保守の保証期間やサービスレベルは機器によって異なりますので、弊社営業もしくはパートナー営業にご連絡ください。)
Q.オンサイト保守のサポート体制を教えてください。
A.オンサイト保守では、H3Cから保守サポートを委託されている大手国内ベンダー等が対応します。
日本全国(一部エリア、離島を除く)、迅速な保守対応が可能です。
※オンサイト保守は有償でのご対応となります。ご希望の場合は機器設置先ご住所をお知らせください。
日本全国(一部エリア、離島を除く)、迅速な保守対応が可能です。
※オンサイト保守は有償でのご対応となります。ご希望の場合は機器設置先ご住所をお知らせください。
Q.保守サービスの価格・購入方法を教えてください。
A.機器のお見積ご依頼時に、ご希望の保守情報をお知らせください。
なお、価格は製品やサービスレベル・機器設置場所によって異なりますので、弊社営業もしくはパートナー営業にご連絡ください。
なお、価格は製品やサービスレベル・機器設置場所によって異なりますので、弊社営業もしくはパートナー営業にご連絡ください。
Q.サービスエンジニアの機器の設置場所までの到着時間を教えてください。
A.24時間365日対応のオンサイト保守は4時間以内を目標にした駆けつけ対応となります。
その他のオンサイト保守については、ベストエフォートでの対応となります。
その他のオンサイト保守については、ベストエフォートでの対応となります。
技術者向け/その他for technicians / other
Q.コンソール画面の使用感は、他社製品のものと大きく異なる点はありますか?
A.コンソール画面の操作感について、米国大手ネットワークメーカーの操作経験のある方であれば、違和感なくご利用いただけます。
Q.他社製品からの置き換えは可能ですか?
A.可能です。
お見積りをご希望の場合は、現在お使いの機器の情報、通信要件、周辺機器との接続情報等をお知らせください。
お見積りをご希望の場合は、現在お使いの機器の情報、通信要件、周辺機器との接続情報等をお知らせください。
Q.設定、構成、敷設などを依頼できるサービスはありますか?
A.弊社SEにて対応可能です。詳細はお問い合わせください。
Q.機器管理ツールはありますか?
A.無償提供の日本語に対応している管理ツール「Cloudnet(Oasis)」による有線無線LAN統合管理ツールを提供しています。
多拠点展開するエンタープライズ有線無線WAN/LANネットワークをクラウドで一元管理でき、設定情報の管理や機器故障時のゼロタッチ交換の運用負荷を軽減できます。
多拠点展開するエンタープライズ有線無線WAN/LANネットワークをクラウドで一元管理でき、設定情報の管理や機器故障時のゼロタッチ交換の運用負荷を軽減できます。
Q.機器導入のための評価を目的とした検証機の貸し出しは可能ですか?
A.可能です。
ただし、検証機のご用意がない機種もございますので、詳細はお問い合わせください。
ただし、検証機のご用意がない機種もございますので、詳細はお問い合わせください。
日本語ドキュメント索引Japanese document index
日本語化されたカタログ、マニュアル、FAQなどへは以下のURLからもアクセスできます。